【2025年】中国・上海旅行1泊2日の鉄板モデルコース!おすすめスポットを巡る旅

ライターのプロフィール写真

執筆:tochi-kuru

中国・上海旅行1泊2日の鉄板モデルコース!おすすめスポットを巡る旅

中国・上海旅行は1泊2日という短い日程でも楽しめるのでしょうか。歴史を感じる古き良き街並み、最新のトレンドを先取りするおしゃれなエリア、絶品の上海グルメまで、定番のおすすめスポットを効率よく巡るプランを構築しました。

この記事では、上海での1泊2日鉄板モデルコースを紹介します。さあ、上海の魅力を存分に感じる旅へ出発しましょう!

【初日】

12:00|浦東国際空港に到着
13:30|新天地エリアでランチ&買い物
15:00|豫園を観光
18:00|南京東路でディナー
19:30|南人民広場近辺のホテルにチェックイン

【2日目】

09:30|田子坊散策
11:00|上海タワーから市内を一望
12:30|M50創意園区を散策
14:00|浦東国際空港へ移動

東京発→上海行きの格安航空券

  • 片道
  • 往復

取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。

上海行き格安航空券

上海旅行1泊2日モデルコース【初日】

上海旅行1泊2日モデルコース【初日】

12:00|浦東国際空港に到着

浦東国際空港から市内までは、リニアモーターカー「マグレブ」か地下鉄が便利です。マグレブは最高速度430km/hで、わずか8分で竜陽路駅まで到着できる上、乗車自体が観光体験になります。

到着ロビーには正規のタクシー乗り場がありますが、白タクに注意が必要です。両替は空港よりも市内のほうがレートが良いので、必要最小限にとどめることをお勧めします。

→上海マグレブのチケットはこちら

13:30|新天地エリアでランチ&買い物

新天地は、石畳の路地にお洒落なカフェやレストランが並ぶエリアです。上海蟹や小籠包など本格的な上海料理店、モダンな中華レストランが充実しています。

インスタ映えするスポットが多く、石造りの建物と現代的なショップが調和した街並みは必見です。治安も良く、女性一人でも安心。日本語メニューがある店舗も多いのが嬉しいポイントです。

15:00|豫園を観光

上海旅行1泊2日モデルコース【初日】

豫園は明代に造られた庭園で、伝統的な中国建築を堪能できる人気スポットです。入園料は有料ですが、見応え十分。園内は混雑するので、貴重品の管理には注意してください。

九曲橋や湖心亭など、絶好の撮影スポットを巡りましょう。夏場は日差しが強いので、日傘や帽子があると便利です。

18:00|南京東路でディナー

南京東路は上海随一の繁華街で、地元の人々に人気のレストランが多数あります。夜になると賑わいを増し、ネオンの光に包まれた通りは活気に溢れます。

ポイントとして、食事は辛さの調整を事前に伝えることをお勧めします。一見、辛くなさそうな料理でも香辛料が使われている料理も多いので、注文の際に確認しましょう。

19:30|南人民広場近辺のホテルにチェックイン

人民広場エリアは地下鉄の利便性が高く、観光の拠点として最適です。高級ホテルから手頃な価格のホテルまで選択肢が豊富。近くには24時間営業のコンビニもあり、急な買い物にも対応できます。

外国人が多く宿泊しているホテルなら、日本語対応可能なスタッフが常駐している宿もあります。チェックイン時にパスポートが必要なので、必ず持参してください。

上海旅行1泊2日モデルコース【2日目】

上海旅行1泊2日モデルコース【2日目】

09:30|田子坊散策

田子坊は昔ながらの上海の路地裏をリノベーションした、今ホットなスポットです。細い路地には個性的なアート作品や雑貨店、カフェが立ち並び、まるで迷路のよう。朝なら人も少なめで、ゆっくり写真撮影が楽しめます。

おすすめは現地アーティストのアクセサリーショップや、昔ながらの建物を利用したカフェ。値段交渉は当たり前なので、セール品以外は提示価格の6~7掛けで交渉してみましょう。

11:00|上海タワーから市内を一望

世界有数の高さを誇る上海タワーからの眺めは、まさに絶景そのもの。チケット売り場は混雑するので、事前予約がおすすめです。晴れた日なら100km先まで見渡せます。展望台のガラス床は、最初は怖いかもしれませんが、記念撮影スポットとして人気。

天候によって視界が変わるので、朝のうちに展望台の公式SNSで視界情報をチェックするのがおすすめ。空気が澄んでいる午前中の訪問がベストです。

12:30|M50創意園区を散策

このエリアは、かつての工場跡地をアートギャラリーやスタジオに改装した創造空間です。上海のアーティストたちの活動拠点として知られ、現代アートに触れるなら外せないスポット。

壁一面に描かれたストリートアートは、SNS映えする撮影スポットとして大人気。カフェも点在しているので、アート鑑賞の合間に一休みできます。入場無料なのも、おすすめポイントです。

14:00|浦東国際空港へ移動

国際線なら出発の3時間前には空港に到着するように計画を立てましょう。空港内には、最後の買い物を楽しめる免税店が充実しています。お支払いは、WeChat PayやAlipayの他、クレジットカードも利用できます。

17:00|帰国

お疲れ様でした。自宅に帰り、上海旅行の思い出を振り返ってみましょう。

大阪発→上海行きの格安航空券

  • 片道
  • 往復

取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。

上海行き格安航空券

1泊2日の上海旅行で必要な費用

1泊2日の上海旅行で必要な費用

1泊2日の上海旅行の費用は、1人70,000円が目安です。食事は屋台などの食べ歩きにすれば、費用が抑えられるはず。高級レストランやテーマパーク、買い物の内容によって、追加の料金はかかります。

【1泊2日上海旅行の費用目安】

費用の種類費用(目安)
航空券費用40,000円~
ホテル代10,000円~
食事5,000円~
お土産代5,000円~
交通費用3,000円~
観光・アクティビティ費用5,000円~
Wi-Fi・通信費用500円~
海外保険費用500円~

上海旅行の費用を詳しく知りたいなら、こちらの記事が参考になります。
上海旅行に必要な費用はいくら?安い時期とベストシーズンを解説

1泊2日の上海旅行でおすすめホテル3選

1.オークラガーデンホテル上海(花園飯店上海)

1.オークラガーデンホテル上海(花園飯店上海)

日本のホテルチェーン・オークラの海外展開ホテルで、日本語対応のスタッフが常駐しています。日本式のきめ細やかなサービスと和食レストランを備えているため、日本人旅行者に大人気。

上海の中心地・静安寺エリアに位置し、ビジネス街へのアクセスも良好です。客室は広々としており、日本人の好みに合わせた設備が整っています。上海で日系ホテルを選ぶなら、まっさきに候補に挙げたいホテルのひとつです。

宿泊者の口コミ

宿泊者の口コミ
地下鉄陝西南路駅から近く、新天地や田子坊、静安寺といった観光地へ徒歩でもアクセス可能です。 重厚感のある建物と広い庭園が印象的で、市内の賑やかさから離れて過ごすことができます。スタッフに日本語OKな方が多く、日本人には安心感があるホテルです。

基本情報

ホテル名オークラガーデンホテル上海
住所上海市盧湾区茂名南路58号
連絡先+86 21 6415 1111
アクセス地下鉄「陝西南路」駅から徒歩約5分

2.グランドメルキュール上海虹橋

2.グランドメルキュール上海虹橋

グランドメルキュール上海虹橋はアコーホテルズグループの高級ブランドとして、国際的な標準のサービスを提供しています。日本語対応のスタッフが常駐し、日本人ゲスト向けのサービスが充実。

虹橋空港と虹橋駅に近く、交通の便が良いことが日本人に好評です。客室は広々としており、日本人の好みに合わせた設備を用意しました。レストランでは和食メニューも提供され、長期滞在の日本人にもストレスフリーな空間を提供しています。

宿泊者の口コミ

宿泊者の口コミ
前回は長期滞在で、今回は久しぶりの1泊での利用でしたが、いつも快適に過ごせるホテルです。朝食も種類が豊富で美味しいです。フロントで日本語が通じるところも良いところです。

基本情報

ホテル名グランドメルキュール上海虹橋
住所上海市長寧区仙霞路369号
連絡先+86 21 5153 3300
アクセス地下鉄婁山関路駅から徒歩約15分

3.リッチガーデンホテル(利嘉賓館)

3.リッチガーデンホテル(利嘉賓館)

上海の中心部、淮海中路に位置する高級ホテルで、日本人観光客やビジネス客に人気があります。日本語対応のスタッフが滞在中をサポート。客室は広々としており、日本人の好みに合わせた設備が整っています。

周辺には観光スポットやショッピングエリアが多く、観光に便利な立地も魅力です。長期滞在のビジネス客向けにサービスアパートメントも提供しており、快適な滞在環境と日本語サポートが選ばれている理由となっています。

宿泊者の口コミ

宿泊者の口コミ
中華風デザインで台湾感を楽しめる上品なホテルです。窓なし部屋でしたが、ゆっくり休めました。お値段も日本のビジネスホテルぐらいなので気軽です。台北駅から一駅の西門町にあり、西門町で夜遅くまで買い物しても徒歩でホテルまで帰宅できる距離で便利でした。ギラついていないのでご年配の方にお勧めです。

基本情報

ホテル名リッチガーデンホテル
住所上海市长宁区古北路628号
連絡先+86 21 6229 8855
アクセス虹橋空港から車で10分

1泊2日の上海で役立つスマホアプリ3選+α

1泊2日の上海で役立つスマホアプリ3選+α

1.WeChatPay

中国でもっとも普及している電子決済アプリです。アプリ「WeChat」の決済機能で、スマートフォンでQRコードを読み取るだけで支払いができます。コンビニや飲食店はもちろん、タクシーや露店でもOK。日本人観光客もパスポートがあれば専用アプリをダウンロードして利用できます。

iPhoneユーザーはこちら
androidユーザーはこちら

2.Alipay

アリババグループが運営する決済アプリで、WeChatPayと並ぶ二大決済サービスです。タオバオなどのネットショッピングと連携しているのが特徴で、オンラインでの買い物がとても便利です。実店舗でもQRコード決済が可能で、特に若い世代に人気があります。観光客向けの「Tour Pass」というサービスもあります。

iPhoneユーザーはこちら
androidユーザーはこちら

3.百度地図

中国版Googleマップです。中国ではグーグルマップが使えませんので、地図系のアプリなら、必須といえるでしょう。地下鉄やバスの経路検索が得意で、所要時間や料金まで分かります。

故宮博物院から天安門までのルートを検索すると、歩く方法や公共交通機関を使う方法を教えてくれます。観光スポット周辺のレストランやホテルも探せます。

iPhoneユーザーはこちら
androidユーザーはこちら

なお、上海ではSIMカードより上海用eSIMが便利です。eSIMなら、端末にカードを挿入・取り出す必要はありません。上海の空港に降り立った瞬間からスムーズにインターネットができるのはeSIMの大きなメリット。費用もSIMカードより手ごろです。ぜひ、使ってみてください!

1泊2日の上海旅行でよくある質問

1泊2日の上海旅行でよくある質問
  • Q1:上海でインターネットはどうすれば繋がりますか?

    A1:日本のスマホはそのままでは使えません。空港でSIMカードを購入するか、ポケットWiFiをレンタルするのがおすすめです。VPNがないとGoogleやLINEは使えません。


  • Q2:お金はいくら持っていけばいいですか?

    A2:1泊2日なら現金3万円程度を人民元に両替すれば十分です。カード支払いも多くの場所で可能です。空港より市内の両替所のほうがレートが良いです。


  • Q3:上海のタクシーで気をつけることは?

    A3:白タク(違法タクシー)には絶対に乗らないこと。正規のタクシーは必ずメーターを使います。目的地は中国語で書いたメモを見せるのが確実です。


  • Q4:上海の食事で気をつけることはありますか?

    A4:水道水は飲まないこと。生ものは避けましょう。辛さは事前に調整をお願いできます。

そのほか、こちらの記事も人気です。
上海旅行で行くべきおすすめ観光スポット20選

上海旅行ならカスタマーサポートのあるTrip.comが安心

上海旅行ならカスタマーサポートのあるTrip.comが安心

1泊2日とはいえ、予期せぬトラブルが発生することもあるでしょう。そんな時、いつでも頼れるサポートがあると心から旅行を楽しめます。

Trip.comなら24時間カスタマーサポートがあるので、旅行の疑問や不安をいつでも解消できます。ぜひ、初めての上海旅行をTrip.comで楽しんでみませんか。お得なホテルを多数用意してお待ちしております!

▼お得な中国旅行ならTrip.com▼

海外旅行ならTrip.com
免責事項:この記事はグローバルブログプラットフォームが所有し、著作権は原作者に帰属しております。もし著作権者の著作権を侵害した場合、お知らせください。できる限り、早くコンテンツを削除します。
OSZAR »